ぐうたらで後回し常習犯の私でしたが、先日のブログ記事で、ズボラ主婦を脱却してステキ主婦を目指すことを宣言しました。
そして、宣言以降、ズボラな自分を変えるために色々なことをすぐやるようにしています。
そこで、最近すぐやった事と、やった事でどんな効果があったかについてお話ししていきます。

ズボラな性格を直したい人必見です!
・ズボラな人
・ズボラから脱却したい人
・ズボラ主婦ちょこぱんの成長過程を見守ってくれる人
『すぐやる』を実践!最近やったこと
後回しにしがちで、すぐやれないズボラ主婦の私。
ブログで脱ズボラを決意したからには、やるべきことはきちんとやろうと色々なことを進めました。
ここからは、最近やったことについて見ていきます。
確定申告と納税

今回、副業収入(ブログ収入)の確定申告をしなくてはいけなかったので、2月中に全て終わらせました。
実は、副業の確定申告をするのは今回が初めてで、わからないことだらけだったんです。
でも、とりあえず書類の提出と納税を済ませたので、これで一安心。
確定申告の期間は1ヶ月あるから、これまでなら絶対ギリギリにしか動けなかったけど、すぐやるを実践するために早めに終わらせてスッキリしました。
雛人形を出す

雛人形って、出すのが面倒なんですよね。
我が家の雛人形はそこまでたくさんの小物があるわけではないのに、それでも出すのを面倒に感じていました。
でも、早く出さないと!と思って夫と協力して出しました。
あとは、ひなまつりが終わったらしまうだけ。
娘たちがお嫁に行き遅れるといけないので、さっさとしまいたいと思います。

例年は3月半ばぐらいまで出しっぱしにしてるから…
寝る前のお部屋リセット(片付け)

部屋を常にきれいな状態で維持したい気持ちはあるけど、これまでできていなかったんです。
そして今も完璧にきれいな状態というわけではないですが、寝る前に部屋の状態をリセットするために片付けだけはするようにしています。
そうすれば、そこまで散らかることもないですしね。
部屋がきれいだと朝起きた時にゲンナリしなくて済むので、寝る前のお部屋リセットはなかなかいい感じです。
美容院でカットと染髪

半年以上放置していた髪の毛をようやくカット&染めてきました。
頭頂部がかなり黒くなっていたので、今回染めたことできちんと感が出ました。
傷んでいた毛先もカットしてもらってスッキリです。
『すぐやる』を実践して感じた効果

いつも、何事も後回しにしてギリギリにしか出来なかったのですが、すぐやるようにして良かったと感じたことが3つあります。
その3つとは…
2.自分も身の回りもスッキリする
3.自信につながる
です。
1.心のモヤモヤがなくなる
物事を後回しにすると、その時は楽できます。
でも、後回しにしたとしても結局後でやらないといけないですよね。
そして、やるまでの間ずっと、やらなきゃ…やらなきゃ…と心の中にモヤモヤを抱えている状態になりませんか。

この状態って地味にストレス…
でも、さっさとやってしまえばその心のモヤモヤは解消されてスッキリします。
すぐやる事で精神衛生上、とても良い効果があるなぁと感じました。
2.自分も身の回りもスッキリする
今回、すぐやるようにした事で、自分自身も、身の回りもスッキリしました。
今回、髪をカット&染めた事で自分の身なりもきちんとなったし、やらないといけないことをやるようにして部屋もスッキリしています。
自分自身も部屋もスッキリするととても気持ちがいいです。
3.自信につながる
すぐやるようになって、私でもちゃんと出来たじゃん!と自信につながりました。
人からいつももっと自信を持てばいいのにと言われるぐらい自信のない私だけど、少し自分に自信が持てるようになりました。
さらに自信を持てるように、これからもやるべき事はすぐに行動に移すようにしていきます。
『すぐやる』の継続を目指す

万年ズボラ主婦から脱却し、ステキ主婦になるために、物事をすぐやるようにしましたが、継続しないと意味がありませんよね。
ですので、引き続き継続して、『すぐやる』が習慣として定着するように頑張っていきます。
まだまだズボラ主婦の成長過程を公開していく予定なので、この先もズボラ主婦ちょこぱんがステキ主婦になるまで見守ってくださると嬉しいです。
にほんブログ村