購入して良かった物キックバイクから自転車に移行したらどのくらいで自転車に乗れるようになる? 我が家では、子どもたちが自転車に乗る前の入門としてキックバイク(バランスバイク)に乗せていました。に乗せていました。そしたら、自転車練習を始めてから30分ほどで自転車に乗れるようになりました!今回はそんな我が家の体験談をご紹介していきます。 2021.11.02購入して良かった物
ブログ運営アメブロは稼げる?稼げない?普通の主婦がアメーバピックで得た収入を公開! 普通の主婦の私ですが、このブログの他にアメブロもやっております。そして、アメーバピックというアメブロ公式のアフィリエイトを利用して、収入を得ております。今回は、私がアメーバピックで得た収入を公開します。 2021.11.02ブログ運営
暮らしのお役立ち情報ついに我が子も・・・サンタの正体がバレそうになった時とバレた時の対処方 サンタさんから届くクリスマスプレゼントを心待ちにしている子は多いはず・・・。ですが、正体がバレそう、またはバレてしまった時、どうしたらいいか迷いますよね。今回はそんな時に私がおすすめする対処法についてまとめてみました! 2021.11.01暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報ゴキブリ駆除用の毒餌を効果的に使うためのちょっとしたコツ ついに新築の我が家にもゴキブリが出てしまいました。隙あらばどこからでも侵入してくる憎いあいつをどうにか駆除したい!そこで、毒餌を設置することにしたのですが、毒餌を効果的に使用するために我が家が行っているちょっとしたコツをご紹介します。 2021.10.31暮らしのお役立ち情報
ブログ運営なかなか人には言えないブログの存在…ブログをやってることを身内にカミングアウトするメリット ブログをやっていることって、なかなか人には言えないですよね。ですが、私は夫にはブログをやっていることをカミングアウトしました。そこで、身内にブログをやっていることを打ち明けた経緯や、打ち明けたことで感じたメリットをご紹介していきます。 2021.10.29ブログ運営
ブログ運営ブログの認知度もアップ!?ブログ初心者はアイコンを作ろう!ココナラを利用した体験談もご紹介 いきなりですが、ブログを始めようと思っている方には、アイコンをぜひ用意して欲しいです。何故なら、アイコンはブログの顔となるだけでなく、さまざまなメリットがあるからです。今回はアイコンを作るメリットや、私のアイコン作成の体験談をご紹介します。 2021.10.28ブログ運営
購入して良かった物大風量ドライヤーTESCOM TID2400-Kの口コミは?実際に使った感想をご紹介! 先日、これまで使っていたドライヤーが壊れたので、テスコムのドライヤーを新しく買いました。買ったのはTESCOM TID2400(以下TID2400と表記)という機種です。今回は新しくかったドライヤーの感想を主婦目線で書いていきます 2021.10.24購入して良かった物
暮らしのお役立ち情報ホクホクで美味しい焼いもを作りたい!ラクッキングリル(またはオーブン)で焼き芋を作る方法 我が家では、パナソニックのラクッキングリルを使っています。それで、このラクッキングリルって結構色々なことが出来て、焼き芋も焼けちゃうんです!この記事ではラクッキングリルで焼き芋を作る方法をご紹介していきます。 2021.10.23暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報コロナ禍の引越しの挨拶はどうする?我が家が気をつけたポイント コロナ禍だけど、引越しの挨拶はどうしようとお悩みの方は多いと思います。我が家もコロナ禍に引越し、引越しの挨拶をどうするか悩みました。そこで今回は我が家が引越しの挨拶の際に気をつけたポイントなどをご紹介していきます。 2021.10.21暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報働きたいけど実際どうなの?2人の子を育てるワーママのタイムスケジュールをご紹介! 私は現在、夫の扶養から外れてパートで働いていますので、正社員に近い形で働いています。今回は、そんな私の1日のタイムスケジュールをザックリとご紹介します。今は専業主婦だけど、働いたら実際どうなのか不安な方の参考になればと思います。 2021.10.20暮らしのお役立ち情報