何年も本業だけ頑張っていた私ですが、今年から副業でブログ(アフィリエイト)を始めました。
そして、副業でブログを始めたことでメリットデメリット、それぞれ感じている事があります。
そこで今回は、パート主婦の私が副業でブログを始めて感じたメリットデメリットについてお話していきます。
・ブログを始めたい人
・ブログ収入を得たい人
副業でブログを始めて感じたメリット
ここでは、パート主婦の私が副業でブログを始めて感じたメリットについてご紹介していきます。
副収入を得られる

副業でブログを始めて感じた最大のメリットはブログ収入を得られる事です。
本業のパートの収入だけでは心許ないけど、正社員として働くのはハードルが高いと思っている私。
正社員にならずとも、パート収入以外にも収入があるのは本当に心強いです。
ものすごくたくさんの収入があるわけではありませんが、家計の助けにはなっているので、ブログを始めて良かったと思っています。
文章を書く力がつく
ブログを書き始めた頃って、文章をどう書いたら良いのかよくわかりませんでした。
しかし、わからないながらも書いていくうちに、段々と文章を書く力がついたように思います。
少なくとも、ブログを始めたての頃よりは確実に文章をたくさん書けるようになったし、書く時間も短くなりました。
自分に少しだけ自信がつく

私はこれまで、自分でブログを開設するのってすごく難しい事のように思っていました。
だから、色々調べてこのブログを開設できた時、何だかちょっと自分がレベルアップした気がしたんです。
リアルな友人にはブログをやっている事は言えませんが、本当はブログを開設したんだよ〜って自慢したいぐらい(笑)

世の中の大多数の人はWordPressを利用してブログを開設するなんてことはしたことがないと思いますので、人とはちょっと違うことができたということが自信に繋がりました。
ちなみに、無料ですぐに使える初心者向けWordPress『wpXブログ』を利用すればパソコンが苦手な人でも比較的簡単に独自ドメインの設定とWordPressのブログを開設することができます。
文章を書くのが楽しい

元々文章を書くのが好きだったので、こうして文章で自分の知識や考えを表現するのはとても楽しいです。
普段は口下手で思っていることをうまく伝えられませんが、文章なら口頭で話すよりうまく伝えられている気がします。
文章を書くのが好きな人が副業をするなら、是非ブログを選択肢に入れて欲しいです。
低コストで始められる
ブログは低コストで始められる副業なので、もしも失敗しても大損するリスクが少ないです。
パソコンとネット環境があれば、あとはレンタルサーバー代、独自ドメイン取得費用ぐらいで済んでしまいます。
実際私は月々1,000円程度でこのブログを運営しています。
ブログテーマを購入すればその費用もプラスでかかりますが、ブログのテーマも無料で利用できるCocoonを利用しているので、本当に低コストでブログを運営できています。

また、自分の資産にはなりませんが、アメブロなどの無料ブログでもブログ収入は得られますので、手軽に副業を始めたい人だったら無料ブログを利用するのもアリです。
ブログは資産になる

アメブロなどの無料のブログサービスでブログを書いても、それはアメブロの運営会社が提供するサービスを利用しているだけなので、アメブロ側の物となってしまいます。
しかし、自分でドメインをとって立ち上げたブログは自分の資産になります。
ブログ記事を積み重ね書いていき、自分が書いたブログ記事から収入が発生するようになれば、そのブログを維持しているだけで今後も収入が得られる可能性があります。
まだこのブログ自体は資産と言えるまで成長していませんが、自分で立ち上げたブログが資産になる可能性があるって何だかワクワクしますよね。
副業でブログを始めて感じたデメリット
ここからは副業でブログを始めて感じたデメリットについて見ていきます。
稼ぐのはなかなか難しい

はっきり言わせてもらいますが、ブログって最初からガッポリ稼げる副業ではありません。
0から1を生み出すのはなかなか難しいです。
1日数分の作業で簡単に稼げる…なんて世界ではありません。
ブログを書くのもなかなか大変ですし、読まれるようになるのになるのにも時間がかかります。
それに、確実に稼げるという保証もありません。
ですので、確実にガッポリ稼ぎたい人には向かない副業です。
ブログをやる時間を捻出するのが大変

私は本業でパートをしており、夫の扶養からも抜けて働いているので、けっこうガッツリ働いています。
それ故に、ブログをやる時間を捻出するのはなかなか大変です。
本業以外にも、家に帰れば家事育児が待ってますからね。
ブログは子どもが寝てからとか、仕事が休みの日に書き進める事が多いので、自由にゆっくりする時間というのは前よりかなり減ってしまいました。
人によっては続かない

私は2021年12月現在、アメブロは2年以上、このWordPressのブログは10ヶ月続けています。
しかし、ブログってなかなか続かない人が多いんです。
興味を持って始めても続かなければ成果も出ませんので、継続してブログを書ける人でないと収入を得ることは難しいでしょう。
おわりに

副業としてブログを始めて、メリットデメリットをそれぞれ感じている私ですが、ブログを書くこと自体はとても楽しいです。
私にとってブログは副業であるのと同時に趣味でもあるので続けられています。
継続するにあたってなかなか大変なこともありますが、初めてブログ収入が入った時は、自分の力で収入を得られたんだ!って本当に感動しました。
ブログは文章を書くのが好きな人、コツコツと頑張れる人にはおすすめの副業ですので、ブログに興味がある人はこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。
にほんブログ村